〜えるなの日記〜

Poser


予習です。
まず、元の形の変形機能があります。
いろんな要素を加えられます。

CADの規格であるDXFとLiveWaveのLMO(Ver5形式)ファイルが読み込めます。

Poserで素材のキャラクターの基礎を程度基礎を取り込んで作成してから、
他のモデリングソフトで変形して、
またPoserで変形して、
ポーズをとらせて、
いわゆる動作のファイルを別に作成して、
六角大王でアニメ調とか漫画調にも出来そうです。

ここまでは、可能性大です。
あとは、Poser自身で、0から作るコトが出来るかとか、
読み込んだファイルに、目鼻口を認識させられるか?
というコトもネックになってくると思います。

顔の画面は「Poser6」のもので、
7では口が動かせると書いてありました。
ただ、また、すぐに8がでるかもです。

iPoser7は、
ファイルのエクスポート、変形、アニメ表示、ムービーは作れない
という限定があるです。
Poserがその機能のエキスパートでなければ、
別に必要にはならない機能なのですが、

ただ、「にあみい」というキャラクターが付属です。
別売りに「もえたん」というのもあるのですが、
鼻が出っ張って無いようですので、にあみいのほうが、
さくらちゃん向けです。

「e解説」のPoserも購入したのですが、あんまり必要なかったです。

立体データはほかのソフトで作ってから持ち込めるらしいです。

沢山DL
http://www4.osk.3web.ne.jp/~bkoh/topic003.htm
http://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/2006/08/daz.html
http://www.boktv.x0.com/bokblog/2007/03/poser_4.html




でもって、
コレ!!。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080124p102.htm
http://www.asahi.com/national/update/0124/OSK200801240074.html
よく広がるように、
話題性がアルからだと。

やってることがどういうコトなのかも気にならないらしい。

真面目に勉強しろ!! 院生!。

ココまで来て法的罰則を作成してなかったのも警察の風潮そのものですね。
求刑5年は欲しいですね。
著作権法をブン回して、ムリヤリ逮捕なのですが、

愉快犯なら悪趣味を通り越してます。。
ウィルスはウィルスでもデータ削除や暴露は、
最も卑怯な人間であろう。
恵まれてて、自分が安全な位置にいてあえて
これを繰り返し行うのですから、
やっぱ、実刑25年以上が妥当ですね。
まあ、求刑以上にはあがらないので早期の立法化ですね。

キンタマも捕まって欲しいです。

まあ、そいつが自体が陰湿極まりない「ヲタ」ですよね。

24歳にもなって…、




こんなとこにもとってもロリペド板が…
http://faq.sakuratan.com/2chlog/html/1089973498.html
でもって、

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:39
自分はメールボックスだけなので楽チン。独自ドメインについてもレジストラ情報修正したから
後はDNSの情報が更新されるまで待つだけ。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:45
>>415
不正アクセスしほーだい

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:46
>>420
タイーホ

まあ、こんなもんですです。
2008年01月24日(木) No.114 (未分類)

っきーー!!  (DTM)


えるなは、むかーしDTMを使って、
聞いたり、いじくったりするのが余暇でした。

DTMを始めるには
非常に高価な出費を覚悟しなくてはならないと感じている
人は多いと思われます。

MIDIシーケンサー
「Domino」
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20070303A/
MIDIの打ち込みならコレがオススメです。
ミクのヴォーカロイドエディターに似てると思います。

PCのキーボードでMIDIのキーボードの役割を持たす。
MIDI録音機能も付いたソフトウェアキーボードです。
「ペンちゃんの不思議な鍵盤。」
http://hahaha.mints.ne.jp/
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se160485.html
取説↓
http://hahaha.mints.ne.jp/pentone.htm

まず、キーボードの反応速度を最高に上げておくようにしておいてください。
メトロノーム機能があるのですが、
キーボードを叩いてから発音するまで、おくれるので。
録音では、メトロノームは残して、楽器の音をOFFにした方が良いです。

「Music Studio Producer」 <Vista非対応??
http://www.frieve.com/musicstd/index.html
かなり高度なシーケンサーです。
波形処理などプラグインもイロイロ入っております。
VSTプラグインという最も世界標準的な規格に準拠しており、
他のいろいろな市販ソフトよりも適合性が高いと思います。
DTMのほぼ全ての機能を持ち得ます。
試したことは無いのですが、
ソフトシンセと、ソフトウェアキーボードもあります。
扱いやすいと言っても、このように多機能ですと操作が煩雑になります。
MIDIはリアルタイムかファイルをインポートすると良い気がします。

VSTプラグインというのは、
「Steinberg」というメーカーが作った基準です。
VSTは同社の「CUBASE」というシリーズでメインに使われております。
この規格があったからこそ、
現在の電子音楽技術の高度な発展があると言われてます。

VSTは、ネットのFreeでも、もの凄く多く存在しますです。
様々なソフトシンセ、ギターシミュレーター、イコライザー系、ボコーダー、
空間シミュレーター(サラウンドみたいな)、ハーモナイザー.……
音源からエフェクタまで、もの凄く、拡張できます。
いじくるだけで音が変わるのでおもしろいです。

VSTプラグインのなかの、
VSTインスツルメントとは、VSTで扱える楽器のようです。<多分。
VSTiと書いたりするようです。

・参照01
http://clamp-cc.sakura.ne.jp/cgi-bin/sfs6_diary/sfs6_diary.cgi?action=day&year=2007&month=11&day=16

・参照02
http://clamp-cc.sakura.ne.jp/cgi-bin/sfs6_diary/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2008&month=01&day=05&mynum=95



VSTプラグインの羅列。。
http://clamp-cc.sakura.ne.jp/cgi-bin/sfs6_diary/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2008&month=02&day=24&mynum=142

リーパーDAW
http://clamp-cc.sakura.ne.jp/cgi-bin/sfs6_diary/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2008&month=01&day=30&mynum=121

2008年01月24日(木) No.113 (未分類)