〜えるなの日記〜

スプリングの測定


緑:システマM160
紫:ロスを気にせず1Jを無難に出せそうな感じをイメージしたモノ。
赤:ライラクスMS90
青:PDI110

自然長
ライラクスMS90:17.0
PDI110:17.0
システマM160:17.6-16.0

M160はコッキングされる付近の
13cm程度で線同士が完全に密になりお互いがくっついてしまいます。
計測後、
ヘタって17.6mmだったのが16.0mmにまで縮みました。

非線形バネなのに結構リニアに見えます。
最後の2〜3センチのみレートがUPしてる感じです。
ということは、
短めのスプリングで近似しても殆ど問題がなさそうです。

メカに負担がかからず、ある程度強いSPを使い、
シリンダサイドポートを前方に、もっていき、容積を下げることで、
マズルからの追い風による乱流を避けろことが出来ますが、
初速度は安定するか解りません。
よって、0.2g弾で0.989J以下で、
0.3とかでは高めに出る特性にしておけば満足行くモノになりそうです。

スプリングには、
強度
耐久性
ヘタリ
などの特性が要求され、
エンジンのバルブに使われていオイルテンパー線。
「オイルテンパー線」
というのが良いのですが、
バネメーカーでは
あまり、扱ってなかったり。

バネはヘタるとみじかくなりますが、
バネ係数は変わらないようですので、
へたった状態を考慮に入れて設計すればOKかと思われます。

あと、
重いピストンと強めのSPと、
加速ポートによって負荷を無視したピストン運動が成り立つので、
弾の重量の増加との関係においてどうなのか?
0.2g弾で0.989J以内の同一規格を
さらに重い弾に変えての変化具合とか。
2008年09月30日(火) No.324 (未分類)

ノズル


ノズル
シーリングノズル
長さ
純正:
21.2mm
他の二つ:
21.25:システマ
21.3:ライラクス
長さ、先端形状、開口面積

Oリングがはまっていますが、出っ張ってないので効果は無かったです。
ノズル先端径を円錐状のモノを押しつけるコトでかなり広げ
多めに面取りをすることによって
摩耗を低減しながらシーリングも成功しました。

メッキみたいな鏡面になる塗料です。
ビンに垂れてくっついてるのが既にピカピカです。



純正ピストン(軽量化)
テフロンシリンダ<内部切削
電気クラゲ(辛口)
バレルのナマズ用加工

独自スプリング(M125程度)+強化逆転防止ラッチ
FETスイッチ+大容量ヒューズ




タグ:電動ガン
2008年09月30日(火) No.312 (未分類)

行程


シリンダ内部ピストンの行程とスプリング

ベアリングとガイドで8+5=13mm


ピストンの軽量化:本来、ベアリングは後ろだけでOK

タグ:電動ガン
2008年09月30日(火) No.310 (未分類)

ネジ


メカBOXのネジをスクリューネジ(タッピングネジ)から
ミリネジ(3mm)に切り直しました。

極めてOKのようです。
ネジはステンレスのほうが、
かなり強度があるのですが、
ネジ頭の形状が揃わないのが問題だったので
鉄のユニクロメッキ品で安く上げました。
その代わり、
ネジにはムリがかからないようにスムーズになるよう
グリスを塗ってから閉めつけました。

この場合ははまらないのですが、
ネジに強度だけを追求するなら、
クロモリ(クロームモリブデン鋼)なキャップボルトです。
主にラジコン用として売られてます。

タグ:電動ガン、AEG、電動GUN
2008年09月30日(火) No.309 (未分類)